- HOME
- 自転車思いやり五則
自転車思いやり五則

- 1.車道では自転車にやさしさと思いやり
- 自転車に対して温かい思いやりの気持ちで保護しましょう。
- 2.自転車の近くを通るときはゆっくりと
- 自転車のそばを通るときには、安全な速度で間隔をあけましょう。
- 3.交差点では自転車の巻き込みに注意
- 交差点を通過するときには、安全確認を十分に行って、
自転車の巻き込みに気をつけましょう。 - 4.ドアを開けるときは、自転車に注意
- 車のドアを開けるときには、自転車などがいないか十分に確認しましょう。
- 5.自転車に危険を感じたらまず停止
- 自転車の行動をしっかりと確認し、危険とおもったら迷わずに停止しましょう。
~ やさしさが 走るこの街 この道路 ~
運転免許本部