運転免許取得者認定教育制度について

東京都公安委員会指定の自動車教習所では、皆様の安全運転のための生涯教育をお引き受けいたします。

運転免許取得者認定教育制度

あなたの職場・学校・お住まいの近くで地域の交通安全教育センターとして、初心者からベテランドライバーまで色々な目的やケースに合わせて安全教育や講習等を行っています。既に運転免許を取得されている方で 運転の頻度や職業、年令等に合わせて安全運転を確保する為に生涯にわたり運転者としての学習を継続することが望まれます。

1.ペーパードライバー教育課程

大型車・中型車・普通車・二輪車・原動機付自転車等の免許を取得してしばらく車の運転をしていないペーパードライバーの方、運転はしているが経験の少ない方、このような方が自信を持って運転できるように指導いたします。

講習内容 運転適性検査、運転技能の見極め、基本走行(車両点検、運転方法の基本etc)危険予測、急制動、危険回避、応用走行(路上における危険予測走行と危険回避走行等
講習時間 2時間(運転の実習にかかわる時間2時間)

2.二輪車教育課程

二輪車の交通事故を防止するため、二輪の運転について必要な技能及び知識、並びに適性と運転者の人格の形成と安全運転に必要な能力の維持向上を図るため講習。

講習内容 運転適性検査、運転技能の見極め、基本走行(車両点検、運転方法の基本etc)危険予測、急制動、危険回避
講習時間 2時間(運転の実習にかかわる時間2時間)

3.高齢者講習同等教育課程

高齢化社会になり高齢者のドライバーが多くなってくると、その方たちによる交通事故が増加してくる傾向にあります。反応時間や視力低下等の身体機能の状況その他自動車等の運転に必要な適性検査等を行う講習です。 免許の更新期間が満了する日における年齢が70歳以上の方は、高齢者講習を受けなければ更新できません。この講習は、高齢者講習と同等の効果を生じさせるものです。

講習内容 運転適性検査、運転技能の見極め、基本走行(車両点検、運転方法の基本etc)危険予測等
講習時間 3時間(運転の実習にかかわる時間1時間)
更新時講習の免除 この講習を受講して6ヶ月以内に運転免許証の更新を行う場合は、高齢者講習及 び更新時講習を受ける必要はありません。

4.高齢運転者教育課程

高齢になられた運転者の方に現在の自分の運転に対する反応時間、視力の低下等の状況等ついて理解をしてもらい、ゆとりの在る十分な安全運転の出来る運転を習得していただく講習です。

講習内容 運転適性検査、運転技能の見極め、基本走行(車両点検、運転方法の 基本etc)危険予測、急制動、危険回避
講習時間 2時間(運転の実習にかかわる時間1時間)

5.特殊環境教育課程

気候・地形など地域の特性に応じた安全教育を行います。例として雪道等の悪路走行に応じた運転を習得しようとする者を対象にして講習を行います。

講習内容 運転適性検査、運転技能の見極め、基本走行(車両点検、運転方法の基本etc)危険予測、急制動、危険回避、悪路走行
講習時間 2時間(運転の実習にかかわる時間1時間)

6.更新時講習同等教育(70歳未満の方)課程

現在の道路交通の状況と交通事故の悲惨な実態、安全運転に必要な知識、技能及び適性、 そして運転者としての資質の向上をはかる講習。運転免許更新時における更新時講習と同等の効果を生じさせるものです。

講習内容 運転適性検査、運転技能の見極め、基本走行(車両点検、運転方法の 基本etc)危険予測、急制動、等
講習時間 2時間(運転の実習にかかわる時間1時間)
更新時講習 の免除 この講習を受講して6ヶ月以内に運転免許証の更新を行う場合は更新時講習を受ける必要はありません。

7.大型自動車二輪車等の二人乗り運転に関する課程

高速道路等において、自動二輪車を二人乗りすることができるようになりました。 二人乗りに関する安全教育を充実させて、二人乗りによる交通事故防止を図るための講習。

講習内容
  • ・運転適性検査、ビデオによる二人乗りの知識
  • ・実車による基本走行の確認、二人乗りでの走行
  • ※シミュレーターによる二人乗り教育
講習時間 2時間(運転の実習にかかわる時間1時間)

8.運転技能・知識習熟課程

企業において車両を運転される者の社員教育、安全運転は最も重要な仕事です。技能や知識を向上させてプロドライバーとしての誇りを身に付けましょう。

講習内容 運転適性検査、運転技能の見極め、基本走行(車両点検、運転方法の 基本etc)危険予測、急制動、危機回避
講習時間 2時間(運転の実習にかかわる時間1時間)
  • 《注意事項》
  • ・上記は例であり、講習内容・時間・料金は各教習所で異なりますので詳細については直接教習所にお問い合わせ下さい。
  • ・高齢者講習同等教育課程、更新時講習同等(70才未満の方)課程以外は更新時講習は免除になりません。
  • ・運転免許取得時講習以外にもペーパードライバー教習や企業向けの運転講習会なども各教習所で実施していますのでお問い合わせ下さい。